「FOOD STYLE JAPAN 2025 <九州>」出展者商品特集 - 新着順 | 人気順
「FOOD STYLE JAPAN 2025 <九州>」出展者商品特集
令和7年11月19日から20日まで、マリンメッセ福岡で開催されるFOOD STYLE JAPAN 2025 <九州>に出展されるメーカーの商品をご紹介。 (FOOD STYLE JAPAN 2025 <九州>については、https://foodstyle.jp/kyushu/をご覧ください)
荒波のしょっぱイカミミジャーキー
(有)新友商店素材の味を活かし海水由来の塩のみを使用しています。山口県の日本海で採れた剣先イカのミミをよく乾燥させて炙ってあるのでそのままお召し上がりいただけます。
自然薯あられふりかけ(おかか・梅かつお・わさび・あご海苔)
エムテックス有限会社自然薯栽培発祥の地、山口県柳井市でとれた良質な自然薯を使用した自然薯フレークを50%配合。使いやすく、お手軽な50g袋タイプを追加ラインアップ。わさび味は
大吟醸の奈良漬 獺祭の酒粕使用
有限会社みかわ大吟醸の酒粕を使用した黄金の奈良漬です。獺祭の酒粕自体にえぐみがなく、雑味がなくパリっとした食感が特徴です。農業生産(山口県産白瓜)を原材料と、加工(天日
きゅうりの粕漬 獺祭の酒粕使用
有限会社みかわ大吟醸の酒粕を使用した黄金の奈良漬です。獺祭の酒粕自体にえぐみがなく、雑味がなくパリっとした食感が特徴です。農業生産(山口県産きゅうり)を原材料と、加工(
フル-ツビネガ-(単品)
ヤマカ醤油株式会社山口県産の果物を発酵させて作った果実酢に、オリゴ糖や粗糖で甘みを付けて、優しい味に仕上げました。果実酢が50~60%も配合されています。手のひらにコロンと
木桶醤油(きおけしょうゆ)
ヤマカ醤油株式会社・明治5年創業。ふぐの町下関の老舗醤油屋です。 ・山口県産の丸大豆・小麦を使用。・日本全体の醤油の生産量で木桶仕込みの醤油の割合は1%以下です。 ・天然
Step 1. バイヤーの皆様の新規登録はこちらからどうぞ
まずはメールアドレスをお送りくださいメールアドレスをお送り頂くとバイヤー登録用ページのURLをお返しします。
〒747-0004 防府市牟礼10318(農大教育棟2F)
0835-28-7671
やまぐち6次産業化・農商工連携サポートセンター
(公益財団法人やまぐち農林振興公社 担い手・新事業支援部)
8:30~17:15 年末年始、土日祝日を除く
コンテンツ
Copyright © 6sapo-yamaguchi.online 2021- All rights Reserved
thanks for ThemeWagon